ディスクシステム資料



◆お ま け

ディスクシステム用品です。 メーカー・任天堂による本物ではなく、個人が趣味で作った創作物です。 内容の間違いを訂正した説明書と、書き換え専用ソフトのインデックス。



書き換え専用ソフトのカードケース用インデックスカード
Famicom DiskSystem Index Card




書き換え専用ソフトには(一部の例外を除いて)インデックスカード(カードケース用台紙)は存在していません。
というわけで、ソフト管理のため……というより趣味丸出しで一部のソフトのインデックスカードを自作しています。
興味を持っていただいた方、ありがとうございます m(_ _)m

印刷の際は、横幅8cm、縦幅14.4cmになるようプリンターの設定等を調整してください。

インデックスのサイズは縦14.4cm、横8cmです。
折り返した後のそれぞれの部分は、 表側(表紙) 約8〜8.05cm、 背表紙 約0.5cm、 裏側 約5.3cm。
(なお2か所の折り目部分が約0.5〜1mm程度になります)


タイトル名の下の(印刷用サイズ)をクリックすると巨大サイズのインデックス画像が表示されます。
その画像の上でマウスの右ボタンをクリックして「名前を付けて画像を保存」で、大サイズのインデックスカードをダウンロードできます。
(※Windows7のInternetExplorer11で当サイトを見ている場合です。他の環境の場合はわかりません)


石道
(印刷用サイズ)


帰ってきたマリオブラザーズ
(印刷用サイズ)


パズルボーイズ (1)
(印刷用サイズ)


パズルボーイズ (2)
(印刷用サイズ)


エッガーランド
創造への旅立ち
(印刷用サイズ)


ソロモンの鍵 (1)
(印刷用サイズ)


ソロモンの鍵 (2)
(印刷用サイズ)


ソロモンの鍵 (3)
(印刷用サイズ)


ファミマガディスクシリーズ はコチラへ


アイスクライマーとクルクルランド はこちらへ



※当然ながら、これらのインデックスカードは各メーカー・任天堂公認のものではありません





改訂版説明書
Famicom DiskSystem Manual


書き換え専用ソフトの アイスクライマー は、 ファミコンカセット版のソフトからゲーム内容がパワーアップし、 アーケード版に近い仕様になっています。
しかしその説明書はカセット版の説明書をA4サイズの紙に並べただけのものであるため、 残念なことにゲーム内容と説明書の内容とが一部合っていません。

というわけで、趣味でディスクシステム版の内容に合わせた訂正版の説明書を作成。 興味を持っていただけた方はどうぞご覧くださいませ。

説明書はクリックで拡大できます。

・この改訂版はディスクシステム版アイスクライマーの内容に合うよう、
 異なる箇所の訂正・追記を行ったものです。

・当然ながら、この改訂版は任天堂公認のものではありません



▲TOP