▲TOP
タイトーグランプリ
〜栄光へのライセンス〜
タイトーグランプリ

 メインのノーマルモードは、ランクDのレーサーである自分が レースに勝ってランクを上げていき、最終的にF1レースで優勝する事が目的。
 ミニクーパーから始まり、各地のレースに出場し賞金を稼ぎ、 これでパーツやクルマを買い換えていきます。勝とうが負けようが同じレースに 何度でも出場できるので、賞金は自由にムダ使い(笑)できるところが楽しい♪


◆序盤のノりかた♪
パーツショップ  ゲームを始めた時に10万円持っています。
まず始めに5万円のハンドルを購入しましょう。
初期装備のR4は左右の動きが悪い(=重いハンドル)ので、 これよりも反応の良いR3に変えます。 カーブが曲がりやすくなり、難易度が下がります。
 次に15万円まで賞金を貯めます。 サザンクロスタウン(スタートの街)の参加金0のレース (ノービスワン)の賞金が10万円ですので、一度勝てば15万円達成です。
 さて、このお金で買うのはエアロ。 最高速もやや上がりますが、何より重要なのはグリップ性能が良くなること。 大きめのカーブでは最高速のまま曲れるようになります。 これでランクDのレースはずいぶんと有利になるでしょう。

 ランクがCに上がると、とたんに難易度が上がるように感じました。 賞金の高いレースの多くは、ランクCでのフルチューン状態でも あまり時間設定に余裕が無く、敵車に接触して転んでいると 完走できなくなることがあります。
 賞金の安いレースでもエンジンが弱いままだとなかなか勝てないでしょう。 当面はエンジンの「V6」を買うことを目標にするといいかと。
しばらくはランクDのレースでコツコツと小遣い稼ぎをして、 パーツを買い揃えましょう。


◆独特なレース中の法則
レース ・高速スタート
 スタート前からアクセルを全開にする。これだけでダッシュスタートができます。 車の立ち上がりが遅いため、単純ながら重要なテクニックだったり。

・敵の車の速度
 敵車が自分の後方へ流れて行くスピード(つまり自分の追い抜き速度)は 車のスピードとは関係なく実は一定です。 というのも、このゲームの敵のスピード判定は、 「自分よりも速いか遅いか」という二つしかないためです。 例えば3速ギアで飛ばそうが2速に落として安全運転しようが 敵の抜き具合は同じなのです。また、後方から敵が来る事も決してありません。 一度抜いて画面から消してしまえばハイそれまで♪
 ということで、カーブではグリップ重視ということで 1速落として運転すると良いでしょう。2速から3速への速度アップは 速いので、たいした痛手にはならないはず。

・順位は存在しません
 時間内に完走できるかできないか、それだけです。 なおタイムボーナスがあり、一定以上時間が残っている状態でゴールすると 賞金がだいたい1.5倍くらいになります。

・ちなみに
夜景がきれい。ファミコンにしてはグラフィック頑張っています。 トンネルに入るとエンジンの音響も変わります。凝ってるなぁ。


◆序盤の稼ぎどころ
レイクサイド ・ランクD:レイクサイドタウン/ナイトゲーム
参加費2万、賞金は12万。ほとんど直線のコース。 カーブそのものが少なく、また緩やかなのでノービスワンよりもずっと簡単。


ワッキー ・ランクC:ワッキータウン/フォレスタン
参加費10万に対し、なんとタイムボーナス賞金160万!
賞金が高額。しかもチェックポイントはひとつ。短時間でレースが終わります。 トンネルがあるのでちと難しいかも。慣れればここでバンバン稼げます。


クラウディ ・ランクC:クラウディタウン/ダイナストカップ
参加費30万、賞金100万、タイムボーナスは20秒以上で賞金150万。 高額レースのわりにチェックポイントがひとつだけなので、 短時間でレースが終わります。 カーブはS字カーブがひとつ、ほか大きめのが複数。 難易度は難しすぎず簡単すぎず・・・標準的、くらいでしょうか。 S字カーブに敵車がいるとき抜くのは苦労するので、 ギアを2速に落として運転するといいでしょう。


ワークス ・ランクC:ワークスタウン/ストーンウォール
参加費20万、賞金80万。タイムボーナスは120万。 大きなカーブが点々と存在するだけで、基本的に直線のコース。 チェックポイントが2つあるのでやや時間がかかりますが、 コースのつくりが簡単なので堅実に稼ぎたいなら。




◆パーツの特徴
・エンジン
高いほど良いエンジン・・・・というほど 単純ではなく、それなりに特徴があるように感じます。 とりあえず以下のような違いを感じました。
 L、セラミック・・・最高速重視。
 V・・・・加速度重視。立ち上がりは速いが 最高速に達するまでが遅いような気がします。

パーツ ・チャージャー&マフラー
最高速も伸びますが、加速度が良くなります。 転んだときからの立ち直りが早くなるのは魅力。 この二つの具体的な違いは判りません。たぶんどちらも同じ効果かと。
なお以下のチャージャーは購入時の表示スペックが同一ですが、 実際には次のような違いがあります。
 SC-T(S.C)・・・最高速重視。 なおVエンジンと組み合わせると最高速度UP。
 セラミックターボ・・・加速度重視。 L系エンジンと組み合わせると最高速度UP。

・エアロパーツ
グリップが良くなり、カーブでのスリップが少なくなります。 種類が少ないのが残念。

・タイヤ
安いわりには確実なグリップ性能が得られます。やったー。
・・・なんて思うとぬか喜び。実は消耗品です。 1レースで無くなります。磨り減るの早すぎっ

・ボディ
軽いほど最高速が上がります。・・・が、 もしかしたらその分グリップが弱まっているかも? カーボンとメタルで軽く確認したみましたが、判りませんでした。

・ハンドル
数字が小さいほど利きが良くなり、大きなカーブも曲がり易くなります。 ただどんなにハンドル性能が良くてもグリップ力が悪いとスリップするだけで 意味が無いので、エアロパーツやタイヤなどでグリップ対策もしておきましょう。

・ミッション
ランクCで購入できる「AT」とはオートマのことです。 ギア操作を気にしなくていいので、コントローラーの操作になれるまでは いいかもしれませんが、自分でギアチェンジできなくなるので、 カーブでギアを落としてグリップを上げ敵車を避ける、 といったギア関係のテクニックは使えなくなります。 ということであんまし役に立たないかな。

・ドライブ
ランクBまで購入できません。 4WDにするとグリップ力が増加します。スピードは落ちないようです。

車 ・カー
フェラーリはランクBから購入可能。 パワーや最高速が優れているのはもちろんなのですが、 ミニクーパーとの一番の違いは、敵車に接触すると横に移動しながら吹っ飛ぶこと。 このためコース端で吹き飛ぶとそのままコースアウトしてしまうため、 復帰はミニクーパーよりも遅くなりがちです。 そういった意味では扱いづらい車かもしれません。


(C) TAITO Co., Ltd