■ 履歴詳細 ■ | ||
---|---|---|
2023.3.25 視聴の最後に「さらにおまけ」3曲追加。視聴のみで現時点ではダウンロードはありません。 ◆お知らせ:当ページの各BGMをRPGツクール(2000~VXAce)やFOLF RPGエディター2、 またアクションエディター4でのご利用を予定されている方、ゲーム内でBGM専用の挙動をするよう 加工したファイル(SMF)を別途用意していますので、そちらをご希望の方はご連絡くださいませ。 ファイルの内容についてはこのページの一番下(ダウンロードのところ)にて説明します。 2023.1.6 「光の旅」を修正。MSGS(Play1)とRPGツクールVX(Play2)です。 2023.1.1 「それぞれの思惑(仮)」「サイヤ人来たる!!(ME)」「正義を愛する者!(ME)」を追加。 音源はMSGS(Play1)とRPGツクールVX(Play2)です。 また「実力伯仲!!(仮)」「孫悟空の逆襲」「それぞれの道をめざして(仮)」のRPGツクール音源版も追加。 ほか既存のダウンロード用OGGファイル(汎用版/ツクール版)を再録。主に不具合の修正です。 なお、当ページの各BGMをRPGツクール(2000~VXAce)やFOLF RPGエディター2でのご利用を予定されている方、 ツクール内でBGM専用の挙動をするよう加工したファイル(SMF)を別途用意していますのでご連絡くださいませ。 2022.10.29 「おまけ」に置いている視聴曲もダウンロードできるようにしました。ページの最後です。 ついでに、「おまけ」に7曲追加。 ラディッツ戦、超武闘伝1から2曲、超武闘伝2、超武闘伝3、激神フリーザ、ソリッドステートスカウター(フルver) 2022.8.15 8/13に追加した2曲は「Z」以前の初代ドラゴンボールの曲。なのでこれと同じく 初代の「孫悟空の逆襲」(ピッコロ大魔王のテーマ)も、これまで視聴だけだったものから MIDI音源版のダウンロードにも含めた。なお曲の追加に伴いダウンロードファイルの一部のファイル名を変更。 btl09と14を入れ替え、face07→btl15、face07に孫悟空の逆襲を割り当て。 2022.8.13 標準MIDI音源版(Play1)に、実力伯仲!!(仮)」「それぞれの道をめざして(仮)」を追加。 2022.6.18 いろんなシンセ音源の「とびっきりの最強vs最強~バリエーション」の使用音源をAMSに変更。 2021.9.10 いろんなシンセ音源に「光の旅」「「ヤ」なことは元気玉」「銀河を超えた?らいじんぐはい」を追加。 また前回のWindows標準MIDI音源版/RPGツクールVXAce版の「銀河を超えた?らいじんぐはい」のミスを修正。 シンセ版の謎の異星人戦士(仮)の音量をわずかに調整。 2021.8.22 「光の旅」「「ヤ」なことは元気玉」「銀河を超えた?らいじんぐはい」を追加。 いずれもWindows標準MIDI音源版とRPGツクールVXAce版で、視聴とOGGファイルのDLが可能です。 (DLは個別の曲ではなく、各音源ごとに分けて固めています) 現時点では他のシンセサイザー版はなし。 劇場版ED系のファイル名を変更。sng**の数値を公開順-1の数にした。最強対最強もbtl06からsng04に。 実用性の観点からMIDIファイルのDLを取りやめ。DLは各音源ごとにまとめたOGGファイルのみ。 2021.4.9 「ソリッド・ステート・スカウター」のシンセ版を調整。ギターは音色変更。 2021.3.13 「とびっきりの最強vs最強~バトルバリエーション(仮)」のMIDI版(MSGS版)のアレンジを一部調整。 MSGS版の全MIDIファイルの名前を変更。MSGS用のMIDIは「~rpg200x.mid」でしたが、これを全て「~msgs.mid」に。 2021.3.1 「サイヤ人、到来(仮)」の音色を一部変更しました。 また次はシンセ版のみですが「レッドゾーンの闘い!(仮)(Battle_ver)」「次回予告2(仮)」の再調整。 2021.1.25 「HERO」の伴奏アレンジを少し変更。 2021.1.15 ラディッツとの対決を原曲のメロディラインを踏襲する形に変更。MSGS、VXACE、Synthすべて。MIDI版も。 フリーザ決死のフルパワーのMSGS版とVXACE版にサックスパートと一部の音を追加。MIDI版も。 2020.12.27 フリーザ決死のフルパワーのシンセ版を作り直し 2020.12.25 メリークリスマス! 「バーニング・ファイト・オルゴール」「世界が悪夢からさめた(仮)」追加。 ほか試聴だけだった戦・まるごと・HERO・GIRIGIRIをDLに含めました。 またいろいろシンセ版はいくつかの曲をバランス等を調整。 2020.12.23 ニューヒーロー登場、大団円、SSSを各シンセに合わせて調整。 2020.12.21 バーニングファイトのMSGS版試聴を追加。 2020.12.19 シンセ版の次回予告1をSGMに合わせて調整。アレンジも原曲寄りに変更。MSGS版とGM版は従来のまま。 シンセ版のDLファイルはタグのタイトル名をファイルと同じく日本語にした。 OGGやMIDIファイルに同梱しているreadme.txt内のHPのURLを訂正。 2020.12.18 シンセ版の天下分け目の超決戦をTimbres専用に調整し、伴奏の一部も原曲寄りに。MSGS版とGM版は従来のまま。 最強対最強は少し音量を控えた(ルームのエコーにして音量を下げた) 2020.12.17 レッドゾーンの闘いFULLの音量をアップして他の曲に近い音量にした。 2020.12.12 「まるごと」のアレンジ少し調整。またシンセ版はTimbresに特化した調整版に変更。 girigiriとライジングハイのMSGS版の試聴を追加。 2020.12.5 「プロローグ1」の省略していたパートを追加して原曲のようなフルバージョンに。細部もある程度調整。 2020.12.4 dbz_shop02f_sgmの一部大きかった音量を調整。dbz_result01_gmのイントロのブラス音量をやや控えめに。 2020.11.30 「青い風のHOPE~バリエーション」を追加(MIDI/OGGともに)。 いろいろシンセ版の試聴&ダウンロード(OGG)も一部再調整しファイル名を日本語名にしました。 2020.11.11 DLと試聴に「いろいろ」な音源で演奏した曲を追加。ツクール用の汎用MIDIをそのまま鳴らしたものなのでバランスは悪めです。 2020.11.7 「恐竜とサバイバル!(アニメver)」を少し調整。 ダウンロード用ファイル(MIDI/OGGともに)のファイル名の後ろに日本語タイトルを付けました。 英数字だけよりも曲の判別がしやすくなったかと思います。 2020.10.19 「こうしてしばらく地球に平和が続いた」「大決戦の予感」ほか数曲を少し調整。 RPGツクール用MIDIファイルの「天下分け目の超決戦」「レッドゾーンの闘い」「命懸けのベジータ」「こうしてしばらく地球に平和が続いた」 のループ演奏位置がおかしいのを修正。 またGM版MIDIファイルの一部を再調整。主にRPGツクールVX / VXAceでの使用を想定しています。ついでにVX Aceで演奏したバージョンを一括DLに追加。 2020.9.16 新たに5曲を追加。「大決戦の予感」「さぐり合い」「20倍界王拳かめはめ波」「魔界からの挑戦状」「命懸けのベジータ」 2020.5.30 新たに「忍び寄るセル」「決戦の幕開け」の2曲を追加。「天下分け目の超決戦」にティンパニ追加。また一部のMIDIファイルのミスを修正。 2020.4.23 次の3曲の間違い&正常に再生できない問題を修正。 サイヤ人到来・怯えるナメック星人・『おまけ』のレッドゾーンの闘い (SD-90版)。 2020.3.10 MIDIファイルの修正。GMシステムオンと他のイベントのタイミングが被っていたもの、等々。 2020.2.22 しのびよる恐怖・あした地球にサイヤ人 の試聴が出来ないミスを修正 2020.2.14 公開開始 | ||