任天堂 | アイレム・イマジニア | アスキー | カプコン・コナミ | サンソフト | ジャレコ | タイトー・DECO・徳間書店・東京書籍
| DOG (スクウェア)
|
| パックインビデオ・バンダイ・ボーステック
|
| HAL研究所
|
| ポニーキャニオン
|
| そのほかのメーカー
|
| ハードウェア・グッズ
|
| 発売中止・おまけ
| |
---|
ガルフォース | ![]() チラシのオモテ | ![]() ウラ | ![]() クリックで差分3パターン表示。 | ![]() | ![]() |
---|
エッガーランド エッガーランド 創造への旅立ち (おまけ) 入門編 | ![]() | ![]() | ![]() |
---|---|---|---|
![]() おまけ。一番下に文字だけで「入門編」の予告が。 これが後の『創造への旅立ち』と思われる。 | ![]() せっかくなんでついでに。入門編の頃のゲーム画面。 恐らくは入門編は想像への旅立ちの開発初期の段階なのだろう。 入門編として名前が登場後、創造への旅立ちという名前が決定されるまで、 エッガーランド番外編、エッガーランドエキストラと名前が二転三転。 |
ファイヤー・バム | ![]() ※『3Dラリー (3D Rally)』は、『3Dホットラリー』と名前を変え、任天堂からの発売になりました。 | ![]() | |
---|---|---|---|
![]() | ![]() |