ブラウザのサイズは1360x768以上推奨。


 サッカー
  任天堂 / FMC-SCC
  発売日:1986.2.21 / 書換開始日:1986.2.21
ディスクシステム本体と同時に発売されたソフトの1つで
ファミコンカセットからの移植。
最初期の出荷分はパッケージ裏面のバーコードに
型番が記載されていない。

 初期出荷分。バーコードに型番が無い。

 再出荷分。型番が追加された。



インデックスの表。

裏面は時期により異なる。→詳細





 


 ザナック
  ポニーキャニオン / PNF-ZAN
  発売日:1986.11.28 / 書換開始日:1987.1.28





 


 サムライソード
  カプコン / CAP-SMU
  発売日:1988.11.15 / 書換開始日:1988.12.23






 


 サンタクロースの宝箱
  データイースト / DFC-SAN
  発売日:1987.12.4 / 書換開始日:1988.1.19

宝箱と銘打たれた、蓋が上方向に開くタイプの紙箱で販売されたソフト。
パーティ用グッズ(紙の上で遊べるもの)が同封されている。
ビンゴゲームの台紙は段ボール紙。4桁の通し番号がふってあるので、
すべてのパッケージで異なると思われる。またカラーも数種類ある。


パッケージは箱の形。上から開けます。
なお未開封のときはツリー型のシールで封がされています。



紙箱のパッケージ。


パッケージのウラ。





やや大きい説明書。だけど中のページは一般の説明書よりもやや薄めの紙。

説明書のサイズ比較。


インデックス。



内容一覧。このほか全ソフト共通の「ご注意」の紙も同封されている。
(どういったものかは共通の同梱物をご覧ください)
なお写真のビンゴゲーム台紙は写真のものは赤だが、他にもいろいろ存在。


ビンゴカードの色一覧。このほかグレー色もある。
パッケージによって入っているカラーは異なる。

ルーレットゲームの台紙。チラシのようなツルツル紙。


メッセージカードとシール。
シールの上のメッセージは「プレゼント用に外箱に貼ってお使いください。」

メッセージカードを開いた状態で表と裏。ついでにシールの裏も。

実はちょっとよく分らない、ツリー型のシール12枚セット。
複数持っている説明書のうち、一つだけに挟んでありました。
…これ、工場で製造・梱包したパッケージに封をするための備品で、
それを間違えてそのまま一緒に入れてしまった、
もしくはお店の備品で、書き換え購入をしたお客さんに一枚あげていたもの、
という可能性が高い気がします。


パッケージ版に本来入っているシールは1枚だけのもので、
しかも上に「プレゼント用に外箱に貼ってお使いください」と印字もされています。
なので左の12枚セットのシールが同梱品である可能性は低そう。


 


 磁界少年メット・マグ DOGから君への挑戦状
  DOG (スクウェア) / SQF-MTM
  発売日:1987.7.3 / 書換開始日:1987.9.2

スクウェアの巨大パッケージシリーズの一つ。内容物の種類自体は
通常パッケージのものと同じで特別な特典などはない。
なおパッケージのサブタイトルは広く(?)認知されている
DOGからの挑戦状 ではなく、DOGから君への挑戦状 が正しい。
一方タイトル名は『磁界少女マット・メグ』でも間違いではない…

 
スーパーファミコンのような大サイズの紙パッケージ。左から、外箱正面・外箱裏。

そしてこちらも巨大な説明書。





おまけ。DOGライセンスカードの見本。
パッケージに書かれている「豪華プレゼント」とは、
100面クリア後に表示されるキーワードと説明書の
端の応募券(三角マーク)を切り取って送ることで、
上のようなカードと
液晶カラーテレビが抽選で当るキャンペーンのこと。

おまけで書き換え用説明書。こちらは一般的な説明書と同じサイズ…と思いきや、
実は横に数ミリほど大きく、一般のパッケージ (ビニールケース) に入らない。
(微妙に湾曲させれば入るのですが…当然曲がり癖が付いてしまいます)


パッケージ構成一覧。サイズだけで見るとまるでスーパーファミコンソフトのパッケージや説明書みたい。


 


 じゃあまん探偵団 魔隣組  マル秘 ジゴマ捜査ファイル
  バンダイ / BAN-MAR
  発売日:1988.11.29 / 書換開始日:1989.1.27






 

 ジャイラスGYRUSS
  コナミ / KDS-GRS
  発売日:1988.11.18 / 書換開始日:1989.1.13










 


 シルヴィアーナ 愛いっぱいの冒険者リトルエンジェル
  パック・イン・ビデオ / PAC-SIL
  発売日:1988.8.10 / 書換開始日:1988.10.4







同梱のアンケートハガキ
ハガキの写真:rimu0926 さんよりご提供いただきました。ありがとうございます!)
 
  


 


 水晶のドラゴン
  DOG (スクウェア) / SQF-SSD
  発売日:1986.12.15 / 書換開始日:1987.2.14

DOG (スクウェア) のソフトの多くは巨大なパッケージで販売されるが
同梱物は他の一般的なソフトと同じ。一方このパッケージのサイズは
スーパーファミコンソフトのパッケージとほぼ同じ。
パッケージサイズの比較


スーファミソフトの箱とほぼ同等サイズ。

パッケージは大きな紙箱。オモテ。

箱のウラ


説明書。スーパーファミコンソフトの説明書とほぼ同じようなサイズ。


おまけ。どちらも中身は同じだが、
書き換え販売用の説明書にはバーコードが追加されている。

さらに書き換え販売用の説明書には、
最後のページに貼り換え用のシールも付いている。





説明書の後半ページの一例。マンガをふんだんに用いられている。
なお前半はマンガのみ。佐藤元によるゲームのプレストーリー。


 


 スーパーマリオブラザーズ
  任天堂 / FMC-SMA
  発売日:1986.2.21 / 書換開始日:1986.2.21

ディスクシステム本体と同時に発売されたソフトの1つ。
初期の頃はパッケージ裏面のバーコードに型番が記載されていない。
また初版の説明書ではキラーとプクプクの解説と図が説明が間違っており
訂正用の正誤表が同梱されている。


初期出荷分。
バーコードの上に品番 (FMC-SMA) が無い。

再出荷分。品番が追加された。





 初版に同梱された、説明書の訂正紙。
 再出荷版では説明書のミスは直っており、
 この正誤表はない。


 


 スーパーマリオブラザーズ2
  任天堂 / FMC-SMB
  発売日:1986.6.3 / 書換開始日:1986.6.3

カセットでの発売も予定されていたが、
この頃のカセットにはデータを記録 (セーブ)する 機能がないという
理由のために中止になったのだそう。
(ファミリーコンピュータマガジン1986年7月18日号より)




 


 スーパーロードランナー
  アイレム / IFD-SLR
  発売日:1987.3.5 / 書換開始日:1987.5.5

プレイヤーが好きな面を制作できるコントラクション機能。
これを用いた2人用プレイ面の募集が行われ、
優秀作品は次の『ロードランナー2』に採用された。
応募用紙は同梱のもののほか、ファミマガの紙面にも付属されていた。
(切り離して使う)






同封されている、B4サイズの応募用紙。

(それぞれクリックで拡大表示します)


 


 スーパーロードランナー II [書換専用]
  アイレム / IFD-SL2
  発売日:---------- / 書換開始日:1987.8.25

前作のユーザーから募集したオリジナルステージを収録した作品。
応募総数は5825通。
書き換え専用ソフトで、冊子タイプの取扱説明書が配布された。
このほかA3サイズの、紙一枚タイプの説明書も存在しているもよう



取扱説明書は簡易冊子タイプ。紙質は他の一般的な冊子タイプと同様に、粗くて薄い。
なお、このほかにもA3サイズの紙一枚の説明書も存在している模様。
任天堂で直接書き換えたときにでも添付されたのかもしれませんね。





前作で行われた面募集コンテストの結果発表。ファミガマより。
 (クリックで拡大)


 


 スマッシュピンポン
  任天堂 / FMC-PPN
  発売日:1987.5.31 / 書換開始日:1987.6.14

書換開始日は最初のチラシなどでは6月6日予定とされたが、
その後6月14日へと延期された。




 


 聖剣サイコカリバー 魔獣の森伝説
  イマジニア / IMA-MAJ
  発売日:1987.5.19 / 書換開始日:----------

その存在が早すぎた?メディアミックスを仕掛けた
ウェーブジャックシリーズの3作目。兼、最終作。
この後にはウェーブジャックジュニアという新シリーズへ。
その一つに『禁断の黙示録/聖書1999』という
タイトルのゲームソフトが控えていたものの発売中止に。



厚手の紙箱のパッケージ。

裏側。

上半分を引っ張って開ける。



今作も豊富な中身一覧。



ディスクカードに貼られているAB面のシール。


こちらが説明書。中央の背表紙に見える部分は実は裏面。
そのすぐ右側(つまり中央)でホッチキス留めされているだけの薄い冊子。なので背表紙はない。


イラストブック。アースムーラル伝説という、絵本風のプレストーリー本。

イラストブックの中身。絵本のように全面イラストの間に文字入り。

キャラクターカード。モンスターのイラストと説明。各イラストごとに切り取り用のミシン目が付いている。


歌詞カード。
オーディオカセットテープと、カセットケース内に収められた歌詞カード。
カセットにはポピンズが歌うイメージソングと、ゲームのヒントドラマを収録。

箱の下半分の側面に貼るためのシール。
が、そもそも箱の下半分を丸ごと覆う巨大な帯が付いているので、
このシールは必要ない気も…。


おまけ。同梱物ではなく、
左のハガキを送ることで
抽選で貰えたテレホンカード。
(画像元はヤフオクより)
このソフトにはアンケートハガキが2種類入っている。
こちらは一般的な、このゲームへのアンケート。
一方こちらは変り種。なんと株式投資に関するアンケート。
株式投資のソフトを企画していてそれに対する意見を募集するハガキ。
この結果が後の『松本亨の株式必勝学』に反映されたのだろう、きっと。

ついでに。

ソフトの発売に先駆け、イマジニアはいろんなキャンペーンを開催しました。

ウェーブジャック号という黄色いキャラバンカーが全国の玩具店やデパートを巡回。
ウェーブジャックニュース等の情報誌を配ったり、 消えたプリンセスのシールを付けた風船を飛ばしたりしていました。
このシールをめくると、下から聖剣サイコカリバーのイラストが登場。

また各地の百貨店の催事場でイベントを開催。
ポピンズのコンサートや関連グッズのプレゼント、消えたプリンセス&銀河伝承のクイズ大会が行われました。




 


 セクションZ
  カプコン / CAP-SCZ
  発売日:1987.5.25 / 書換開始日:1987.7.24







 


 ゼビウス [書換専用]
  ナムコ / NDS-XEV
  発売日:---------- / 書換開始日:1990.5.18

ディスクシステムがすっかり下火になった時期、
任天堂のディスクシステム活用政策の一環で発売された。

また任天堂とナムコは関係性が悪化していた時期であり、
この改善を図る目的もあってナムコのディスクシステム参入が実現。
…ナムコのディスクシステムソフトにはいろんな思惑が込められている。


 


 ゼルダの伝説 THE HYRULE FANTASY
  任天堂 / FMC-ZEL
  発売日:1986.2.21 / 書換開始日:1986.2.21

ディスクシステム本体と同時に発売されたソフトの中で
唯一の新作ソフト (他は全てカセットからの移植作)。

ちなみに生産時期や書き換え時期により、
説明書やシール、同梱物にいろいろと違いがある。




初期の頃の説明書。DISKSYSTEMの文字色は黄色。また裏面のバーコードもない。


1986年8月31日付の第6刷版。ここから表紙のDISKSYSTEMの文字色が白になった。
裏表紙のバーコードは第5版(1986.7.30)あたりから追加された。


パッケージ版


書き換え版(後期)
シールにもいろいろ差異あり。目立つのは「ファミリーコンピュータ」の文字の色だろうか。
詳しくはこちらへ

後の再出荷版より同梱されるようになった、
電話でヒントを教えてくれるサービスの案内。
この案内用紙は少なくとも2種類は存在。


 


 ソロモンの鍵 [書換専用]
  テクモ / TCF-SKD
  発売日:---------- / 書換開始日:1991.1.25

ディスクシステム末期の頃に発売された、ファミコンカセットの移植作。
情勢から考えて、これを機にテクモがディスクシステムに参入しようと
したとはとても考えにくく、むしろこの時期に任天堂が提唱していた
「今やディスクシステムはRPGなどの大作ではないソフトを
手軽に遊ぶツール」という方針に沿って過去作を持ってきたのだろう。
事実、これが唯一のテクモのディスクシステムソフト。














© Nintendo・ KONAMI・ フジテレビ/Nintendo・ Nintendo/NAGATANIEN・ 1990 JV "DIALOG" Author A.Pazhitonov/Nintendo・ スクウェア・ ハミングバード・ マイクロキャビン/スクウェア・ シンキングラビット/スクウェア・ シンキングラビット/アスキー・ キャリーラボ・ SOFT PRO・ ソフトプロ・ バップ/アスキー・ KEMCO・ 1989 The Walt Disney Company and Amblin Entertainment,Inc./KOTOBUKI SYSTEM CO.,LTD.・ 円谷プロ/BANDAI・ 石森プロ/毎日放送/東映/BANDAI・ 石森プロ/フジテレビ/東映/BANDAI・ バンダイ/石森プロ/フジテレビ/東映・ 創通エージェンシー/サンライズ/BANDAI・ CAPCOM・ TAITO CORP.・ TAITO CORP./Sony Corporation/KLON・ ボーステック・ BOTHTEC/XTALSOFT・ HEADGEAR/EMOTION/東北新社/小学館・ ゆでたまご/集英社/NTV/東映動画/BANDAI・ PONY CANYON・ ポニーキャニオン・ ジャニーズ事務所/ポニーキャニオン・ 子猫物語製作委員会/PONY INC.・ 高千穂&A.A/日本サンライズ/NTV/BANDAI・ 藤子/小学館/テレビ朝日/BANDAI・ SONY CREATIVE PRODUCTS INC./BANDAI・ TAKARA CO.,LTD.・ JALECO LTD.・ JALECO LTD. Licensed by RARE Limited・ DATA EAST CORP.・ MUSICAL PLAN LTD./DATA EAST CORP.・ SYSTEM SACOM/USE CO. LTD・ 1986 Gremmlin Graphics./JALECO LTD.・ IREM CORP./Licensed from OX・ IREM CORP./Licensed from CASIO・ IREM CORP./Licensed from Broderbund・ IREM CORP./Licensed from SADATO TANEDA Directed by TAMTEX・ PACK-IN-VIDEO CO.,LTD・ ACTIVISION/ポニーキャニオン・ ACTIVISION/スクウェア・ Activision/GAKKEN・ ソフエル・ FIREBIRD SOFTWARE 1987. PROGRAMMED FOR NINTENDO DISK BY JALECO. EXPORT OUTSIDE JAPAN PROHIBITED.・ HAL研究所・ HAL Laboratory・ SUNSOFT・ SUNSOFT/SYSTEM SACOM・ SUNSOFT/SEKAI BUNKA-SHA・ SUNSOFT/世界文化社/なんきん・ SUNSOFT/ASK KODANSHA・ 陳出達朗/結城恭介/徳間書店/東映動画・ SEDIC/ASCII CORP.・ MOVIC/SONY Video Software International Corp./アートミック/HAL LAB.・ イーストキューブ・ EPYX,INC./PONY CANYON・ アスキー/シャノアール・ ツクダオリジナル/河田・ 東芝EMI・ 東京書籍・ SCOPION SOFT・ 小林まこと/キティエンタープライズ/講談社/SCOPION SOFT・ NAMCO LTD.・ 徳間書店・ TOKUMASHOTEN INTERMEDIA INC.・ TOKUMASHOTEN INTERMEDIA INC./CAMPILE CORP.・ TOKUMA SOFT・ 1989,1990 Michael Feinberg and Software Resources International/1990 HIRO・ BPS・ ROYAL・ MAGINEER CO.,LTD.・ TECMO, LTD.・ ATLUS・ ATHENA・ NIPPON BROADCASTING SYSTEM,INC./Nintendo・ MYOJO FOODS CO.,LTD.





▲TOPディスクシステム資料