▲TOP
AM2R
Another Metroid 2 Remake


よくある質問・FAQ
Frequently Asked Questions


◆ゲーム開始前
どんなゲームですか?
原作"メトロイドII"との差異は?
このゲーム難しい?簡単?
難易度EASY・NORMAL・HARDの違いは?
ゲームパッド(コントローラー)は使える?キーカスタマイズはできる?
全部英語?日本語には対応?
最新版は?入手方法は?
PC以外(スマホなど)でも遊べる?


◆トラブル/バグ
セーブファイルはどこに保存される?
古いバージョンのセーブデータを使おうとするとエラーになって強制終了する
ゲームを開始すると画面表示がおかしい
起動しようとするとエラーウインドウが表示されて強制終了してしまう
ゲーム開始後エラーウインドウが表示されて強制終了してしまう (後継版 v1.4以降)


◆ゲーム開始後(攻略)
○○(敵)が倒せない
○○(アイテム)が見つからない
アイテムを全部集めたはずなのに収集率が100%にならない
Reserch Siteクリア後、地表へ戻ると…
Successor版の追加ログの場所
最後の隠しミッションログが見つからない


◆テクニック・裏技
ボムジャンプやスペースジャンプなど癖のありそうな技の操作は難しい?
シーケンスブレイク(裏ルートでの攻略)は可能?
Low%プレイ(アイテム収集率を抑えてクリア)は?
どうしても難しくてクリアできない…





◆ゲーム開始前

■どんなゲームですか?

AM2Rは、ゲームボーイでリリースされた『メトロイドII - Return of Samus』を、 『メトロイド ゼロミッション』のシステムをベースに大幅リメイクした作品です。
ジャンルは、探索型の2Dアクションゲーム。 多数のアイテムや仕掛け (ギミック) が存在するエリア (ステージ) を探索しつつ、標的を探し出して殲滅するのが目的です。

もう少し詳しく挙げると…
ゲームの舞台は大きくいくつかのエリアに分かれており、各エリアを順番に攻略していきます。 ただし単純な面クリア型ではなく、進める場所が増えていくタイプで、以前の場所へも自由に戻れます。 パワーアップして行動範囲が広がった後、以前のエリアへ戻りタンク系アイテムを探索するという宝さがしのような楽しみ方もあります。
各エリア内での必須行動は、標的であるメトロイドという敵キャラクターを探し出し、殲滅することのみ。 各エリアには多数のアイテムが存在していますが、 これら各種アイテムを回収するのも無視するのもプレイヤー次第です。 クリアするため必ず取得が必要なアイテムは少なく、テクニックでカバー可能。
やり込み派のプレイヤーも納得?

なおゲーム中には会話や文字などのメッセージはほとんど表示されませんが、 ゲームを進めるにつれ、惑星の調査レポートにあたる文書 (ミッションログ) が追加されていきます。 ストーリーや物語の舞台背景はそちらで語られます。見なくても遊ぶのには問題ありません。
ゲームの物語・ストーリー設定などを理解したい場合にはぜひ読んでみてください。ただし初期状態では英語。

なお、ある程度類似したゲームを挙げるなら、『洞窟物語』『悪魔城ドラキュラ Lords of Shadow 2』、 かなり古いタイトルなら『ドラゴンスレイヤーIV ドラスレファミリー』『魔城伝説II 大魔司教ガリウス』あたりでしょうか。 いやどうだろう?


■原作メトロイドIIとの差異は?
というわけで、メトロイドドレッドの話が立ち消えた現在、まさに新作の2Dメトロイドとして楽しめることでしょう。きっと。


■このゲーム難しい?簡単?

私の主観になりますが、 "エリア探索は易しめ、ボス戦は (やや) 難しめ"、 でしょうか。
ファミコンの頃のような古いアクションゲームを好んで遊んでいたユーザーから見たら、きっと全体に易しい部類に入ることでしょう。 少なくとも魔界村やロックマンよりはずっと楽!

いくらか特徴を個別に挙げて比較します。

アイテムの探索・道中の進行においては他の2Dメトロイドシリーズよりも簡単です。
イジワルな仕掛けや難しい足場は特に無く、アイテムの隠され方も解りやすいです。 アイテムが存在する場所には、MAP画面に○マークが付くので、周囲を調べればすぐ見つかりますし、 隠し部屋がある場所には壁に亀裂があったり、他の壁と違う特徴があったりします。

道中のザコ戦も基本的には楽。一部動きのいやらしい敵はいるものの、際立った強敵はいません。
中ボス戦(メトロイド風に言えば "小ボス")の難易度は、 スーパーメトロイドやゼロミッションあたりと同じくらい…だと思います。 ゲームが進むにつれ徐々に倒すのが難しくなりますが…なぜか後半の小ボス戦は逆に簡単になっている印象。
小ボスの行動はパターン化されているので、それを憶えてしまえば どの相手も恐らく楽に勝てるようになるでしょう。

一方、各地で戦う各種メトロイド戦は難しいです。 序盤の相手となるアルファメトロイドは基本的にはサムスを追いまわして体当たりしてくるだけなのですが、 サムスの動きに追随しがちなので行動が読み辛い。 そんなわけで、相手の攻撃は避けにくく、そしてこちらは攻撃を当てにくい。
もっとも、行動に決まった傾向はあるため、相手をよく観察して戦えば十分対処可能です。 アクションゲームに慣れていないとかなり苦戦するでしょうが、 スーパーマリオブラザーズのクリボーが永遠のライバルだった私でも勝てるようになったので、 じっくり取り組んでみてください。


■難易度EASY・NORMAL・HARDの違いは?

v1.1 時点の場合です。
Normalを標準として、 まずNormalEasyの違い。
 ・アルファメトロイド、ガンマメトロイドの耐久力(HP)。EASYはミサイル1発分少ない。 ゼータメトロイドとオメガメトロイドは変化なし。
 ・パプー&オートラック(ともに固定砲台系のザコ敵)の弾速。EASYは遅い。
 ・ボス『The Tester』の弾幕が薄い。Normal以上では避けにくい敵弾もEasyでは少ないので楽々回避。
基本的な違いは、 ボス『The Tester』の攻撃が緩やかなのと、 アルファ&ガンマメトロイドを倒すのに必要なミサイルが1発少ないだけ、 と思った方がいいです。それ以外の敵の耐久力や攻撃力はEasyもNormalもまったく同じ。
ゲーム全体でみればNormalもEasyもそれほど変わらない印象です。

一方、HARDはNormalと比べて一気に難しくなります。
 ・敵の耐久力(HP)が、Easy&Normalの1.5〜2倍に。ボスでもザコでも。
 ・攻撃力も2倍。つまりサムスが受けるダメージが2倍に。
 ・一部のザコ敵の行動パターンが変化。EASY・NORMALでは同じでHARDだけ違う動きをするものがいます。
 ・AREA3の小ボス(鳥人像)の攻撃が激しくなる。
 ・AREA4の小ボス(Tester)に至っては弾幕シューティング。
 ・アルファ&ガンマメトロイドはスピードアップ。
 ・ゼータメトロイドは戦闘開始時からミサイルの叩き落とし頻度が高い。
 ・ミサイルタンク、スーパーミサイルタンクの容量が少ない(タンク一つにつき、ミサイル2、スーパーミサイル1)



■コントローラーに対応している?キーカスタマイズは?

もちろんゲームパッド対応です。 カスタマイズは、ボタン割り振り (キーコンフィグ) のほか、過去のメトロイドシリーズをそれぞれ再現できるよう 操作方法タイプそのものも複数用意されています。
具体的には、ミサイルの切り替え方法 (特定ボタンの押しっぱなし式/切り替え選択式)、銃口の斜めの向け方 (斜め専用ボタン/方向キーとの組み合わせ)、 スパイダーボールの発動 (専用ボタン/丸まった状態で下キーを押す)、モーフボール専用ボタン(AM2R独自機能)の割り当て、 などが可能です。
ということで、それぞれスーパーメトロイド、ゼロミッション、メトロイドIIの操作スタイルの再現も可能です。


■全部英語?日本語に対応する?

AM2R公式版(v1.1)は英語ですが、その後継版では日本語が選択可能です。


■最新バージョンは?そして入手方法は?

大元の開発者であるDoctor64氏による公式版は既に開発が終了しており、 公式の最新バージョン=最終バージョンは v1.1 です。作者サイドでの公開(ダウンロード)は終了しており、 現在はredditなどからダウンロードが可能です。

そして非公式にはファンの手によって開発が継続されており、この後継版もまたredditで公開されています。
2021年2月時点での最新版は v1.5.2 です。
なお後継版は専用ランチャーを使ってv1.1に上書きをすることで使用可能になるため、公式版のv1.1を所持していることが前提となります。


■スマホなど、Windowsパソコン以外でも遊べる?

後継版はAndroid・Linux・MACなどで遊べるようです。

ちなみにファンによりこっそりゲームキューブへの移植もあるとか…? Javaによる開発らしいので、動作速度が追い付かなさそうな気もしますが… そんなに高いスペックを要求するわけではないので大丈夫なのかな。
またPS Vitaへの対応も試みられていたようですが、現在はとん挫しているようです。









◆トラブル/バグ

■セーブデータのファイルはどこ?

以下のアドレスに保存されています (Windows7で確認)

  C:/Users/ユーザー名/AppData/Local/AM2R

公式版(v1.1)では、ファイル名 "sav1" "sav2" "sav3" がそれぞれのセーブファイルです。
後継版はセーブファイル名が変更されており、 "save1" "save2" "save3" という名前になっています。
後継版はわずかに拡張要素があるため、恐らく公式版のセーブデータとは完全な互換はありません。

ついでに、スクリーンショット (F12 キーで撮影) も このディレクトリ内にある snap フォルダ内に保存されます


■古いバージョンのセーブデータを使おうとするとエラーになって強制終了する

バージョンアップにより機能追加や仕様変更が施された場合はセーブデータの互換性が無くなる場合があります。
もし古いセーブファイルを使おうとしてゲームが落ちたら、 そのセーブファイルを消してください。恐らくそれで正常に起動するようになるでしょう。



■ゲームを開始すると画面表示がおかしい(WindowsXP?)

音楽は鳴るのに画面が黒いままだったり、画面全体に小さなサムスがぎっしり表示されたりといった グラフィックのバグが生じる場合は、 実行ファイル(AM2R.exe) のショートカットを作成して、 プロパティの「リンク先」の最後に、"(空白)-software"を加えてみてください。

 「C:\〜\AM2R.exe -software」

「〜」はAM2Rのフォルダなどのパスです。ご自身の環境になっているかと思います。

これで改善する可能性があるようです。
どうもこの現象はWindowsXPでプレイすると発生する場合があるようです。 古くはDemo版の頃からその後の後継版まで、さまざまなバージョンで発生するようです。


■起動時に以下の言語エラー画面が表示され、強制終了してしまう


エラーが発生する原因はさまざまですが、ゲーム機動時に発生するもので、 「FATAL ERROR in 〜 -5.language(100739,1)」のようにエラー表示内に「language」が混じっているものは、翻訳フォントを読み込めないエラーの可能性が高いです。 以下の手段でデフォルトの英語フォント設定に戻せば通常通り起動するようになります。

(Windows7の場合)

   C:/Users/ユーザー名/AppData/Local/AM2R

 こちらのフォルダにあるconfig.iniをメモ帳で開きます。
 最後あたりにある「Language="○.000000"」の値を、「Language="0.000000"」にします。
  (※○には数値が入ります。以前日本語化していた場合、大抵は1になっているでしょう。)
 保存して閉じます。

これが起きやすいのはAM2Rを新バージョンにアップデートした場合。 AM2R.exeのあるディレクトリ内のフォルダ「lang」に、 前バージョンで使っていたのと同じ設定の翻訳ファイルが無い場合には確実に発生します。
languages.txt内に、2行名以降の記載がなかったり、 また2行目以降に記載されているファイル「〜.ini」がそもそも無かったりするとこのエラーになります。
上の手段で一旦デフォルトの英語設定に戻してから、新たなバージョン用の日本語化ファイルを導入してください。



■ゲーム開始後シェーダーエラー画面が表示され、強制終了してしまう (後継版 v1.4以降)

エラー表示の中に「Shader」と記載がある場合のトラブルの例です。この表示は一例で、実際にはさまざまなエラー表示になるようです。
原因は、後継版v1.4から新たに搭載されたFUSIONモードと、スーツカラーのカスタマイズ機能。 これで使用しているシェーダの処理が原因とのことです。
また環境によっては8bitシェーダー(ゲームボーイ風カラーモード)を使っても発生するようです。



左のエラーの場合、3行目に「D3DXComplete failed -result」との一文が。
D3D〜とある場合、基本的にDirectXのランタイムが何か不足しています。 AM2RではDirectX9の機能を使用しているそうなので、これが無い場合はインストールする必要があります。 Winodows10に入っているのはDirectX12なので、別途導入が必要になります。

◆DirectX9 ランタイムインストーラー
https://www.microsoft.com/ja-jp/download/details.aspx?id=35


___________________________________________

########################################################################################

FATAL ERROR in Fragment Shader compilation

ShaderName: shPaletteSwap

C:/Users/****/Downloads/AM2R_14_1/memory(93,6): error X3511: unable to unroll loop, loop does not appear to terminate in a timely manner (58 iterations), use the [unroll(n)] attribute to force an exact higher number

at gml_Script_pal_swap_set

########################################################################################

--------------------------------------------------------------------------------------------

stack frame is

gml_Script_pal_swap_set (line 0)

gml_Script_draw_character

gml_Script_draw_character_to_surface

gml_Object_oCharacter_Step_2

こちらの場合は PCに搭載されているグラフィックボード (のドライバ) がシェーダーの処理に対応していない場合に発生するそうです。

am2rの中核ファイルである「data.win」をバイナリエディタでいじってループ処理を取りやめると正常に動作するそうです。 (具体的にいじる箇所は未確認)

既に原因は特定済みらしいので、開発チーム側でシェーダー処理の方法を変更してもらえるといいのですが…どうかな。










◆ゲーム開始後(攻略)

■○○(敵)が倒せない

・ザコ敵の中には遭遇時点では倒せないものもいます。無視して進みましょう。
・中ボス(メトロイド風に言えば「小ボス」)の場合、一定行動を繰り返すので、パターンを覚えればかなり楽になります。
・メトロイド系は……人によるとは思いますが、序盤の相手のほうがやっかいかも。相手の動きを見極めて回避&攻撃をする必要があります。 そのためにもまずはサムスを自在に操れるようにならなきゃ…。ひたすら操作の練習あるのみです…けれど、
 大丈夫大丈夫!私は初代スーパーマリオへたくそだけど、なんとかAM2Rクリアしたよ!
 なので、練習すればきっとほとんどの人が倒せるようになるでしょう。


■○○(アイテム)が見つからない

左のマップに全アイテムを掲載しています。…ネタバレになりかねないので注意。


■アイテムを全部集めたはずなのに収集率100%にならない

MAPを埋め「○」も残っていない (「・」になっている) のに、アイテム収集率100%にならない…。 そんな場合、以下の可能性があるかも。

・バリアスーツの近くのミサイルタンクを取っていない。
 これが一番可能性が高そう。実は地図上では水圧発射台の通路表示が優先されていて アイテム表示がありません
一方Successor版では地図上にアイテムマーク表示のほうが優先されるようになったので、この可能性は低いでしょう。

・取得済みマーク「・」になっていても、実は未回収のアイテムがある。
 AREA1とAREA2に、MAP上の一地点に二つのアイテムが存在している場所があり、 片方だけ取っても「○」→「・」になってしまいます。
Successor版では全部取るまで「○」マークのままなので、この可能性はありません。

・AREA1のボムを取得する部屋内のミサイルタンクを取り忘れている。
 ここは装備アイテムマークが優先され「○」マークは表示されません。 それでもミサイルタンクの取得は目の前で取得したボムのお披露目シーンなのでまず取り忘れはないでしょう。
実はこの可能性があるのは、Successor版の「Random Game +」で遊んでいる時が多いでしょう。 ボムがこの部屋に設置されていない場合、地面の下のミサイルタンクが取れません。 後でボム取得後に戻ってこようと思っていてそのまま忘れていた、という可能性はどうでしょう。

・MAPをよく見ると行ける部屋がまだある。
 MAPの壁をよくよく見てください。白い壁線のどこかに切れ目が入っていて通行可能になっている壁や通路がないでしょうか。

・MAPが埋まっているように見えてもどこか行き忘れた場所がある。
 MAP上では通過可能マーク (白い壁線の切れ目) がないただの壁でも、抜け道が存在する箇所があります。
 エリア3(Industrial Complex)のスーパーミサイルタンクはどうでしょうか?
 1つは進行上必ず取得しますが、残る2つはMAP表示だけ見ていると判らないので忘れやすいかと思います。

・もう一つの地表へ行っていない。
 案外忘れやすいかも? メトロイド2には無い追加エリアです。しかもゲームクリアには関係のない場所。
 Reserch Site の部屋入口前から行けます。パワーボムの出番です。

ほか、エリア5 (Distribution Center) 稼働後やスクリューアタック・パワーボム入手後、以前のエリアへ戻り忘れてはいませんか? 各地でタンク系アイテムを新たに取得できます。


■『Reserch Site』攻略後、地表へ戻ると…

夕方になっています。背景が綺麗! ぜひ一度は戻ってみてください。
また The Golden Temple 外周 (洞窟) の穴から見える風景も夕方になっています。


■Successor版の追加ミッションログのありかと登録の仕方

Successor AM2R v1.4から、新たに「FEDERATION(連邦)」というミッションログが追加されました。 メトロイド研究のログが3つ、連邦兵士のログが8つの計11です。
ログの登録方法がちょっと特殊で、ログが存在する場所には「▼▼▼」(※実際には縦に3つ) のマークが表示されており、ここで1秒程度待機することで登録されます。

ログは GFS THOTH(銀河連邦艦トート) に9つ、THE TOWER(タワー) に1つ、MINING FACILITY(採掘場) に1つ存在しています。


■最後の隠しミッションログが見つからない

  隠しログはSuccessor AM2R v1.4から追加されました。それ以前にはありません。

  最後のログは、同じくv1.4から追加された8つのトルーパーログと3つのメトロイド研究ログ全てを発見 (登録) した状態で、
  最終エリアに存在する壊れた鳥人像のところで1秒程度待っていると登録されます。
  ログの登場条件を満たしている場合、左の図のように像の上に緑のオーブが浮かび上がるので分りやすいでしょう。

  なおアイテム収集率は関係ありません。LOW%プレイに挑戦中でも安心。









◆テクニック・裏技

■ボムジャンプやスペースジャンプなど癖のありそうな技の操作は難しい?

各種テクニックの操作キー入力判定はけっこう甘めに設計されています。 例えばスペースジャンプは、従来のメトロイドシリーズでは ジャンプの頂点に来て落下し始めたときに再ジャンプが可能でしたが、 AM2Rでは完全に落下状態になってもジャンプボタンさえ押せば簡単に発動します。 ほかボム連続ジャンプやキッククライム(壁蹴りジャンプ)など、 多くの技が従来のシリーズよりも簡単に成功します。 詳しくはテクニックのページで。


■シーケンスブレイク (裏ルートでの攻略) は可能?

シーケンスブレイクとは、高度なテクニックやバグなどを利用して 本来とは異なるやり方やルートでゲームを進行する、裏技的なもの。
v1.0 ではバグとして、AREA3の時点でパワーボム入手が可能になっています。 これによりかなりのショートカットが可能になるでしょう。実践映像↓
 スペースジャンプを併用して入手
 ハイジャンプを併用して入手
   (Kirbyellowきね さん ありがとうございます!)
↑v1.0ではシーケンスブレイクでパワーボムを早期GETできましたが、v1.1で修正されました。

なお開発側が意図的にシーケンスブレイク用のルートを用意している場合も。
このような場合はシーケンスブレイクとは言わず、単に別ルート・裏ルートなどと表現すべきでしょうか。
意図的な別ルート…というかちょっとした近道はいくらか存在しています。 どうせならLOW%プレイをしやすくするための裏道を作ってくれないかなー。(LOW%とは↓へ)


■Low%プレイ (アイテム収集率を抑えてクリア) は?

これ、日本語ではなんと表現するのがいいんでしょ? 低収集プレイ? 低回収率プレイ?? 低取得率プレイ???
それはともかく。 タイトルにもあるように、 Low%プレイとは、なるべくゲームクリアに必須となるアイテムだけを取るようにして、それ以外はなるべく取得せずクリアを目指す 遊び方です。実際のところ、本当に最低限の必須アイテムだけで挑むとその難しさはこれまでのメトロイド作品とは別格。

必須アイテムは、
ボム、スピードブースター、スーパーミサイル、 パワーボム or スクリューアタック、アイスビーム
です。
もしかするとパワーボム・スクリューアタック両方とも取らずに通過できる道があるかもしれませんが、現段階では未確認。
アイテム収集率は 5〜6%になると思われます。


理屈上は上記のアイテムだけでクリアできるのですが、道のりがかなり厳しいので なるべくスペースジャンプも取っておきたいところ。 さらにSuccessor版ではチャージビームもあるとかなり戦闘が楽になります。

スペースジャンプが無い場合、普段なら何の問題もない道中が凶悪な難易度に。
起伏に富んだ地底世界を連続ボムジャンプやキッククライム等のテクニックを駆使して進んでいくことになります。

しかもただの連続ボムジャンプだけでなく、 以下のポイントで斜め連続ボムジャンプが必須となるのが鬼門。
 ・エリア3(工場)内部の溶岩地帯
 ・エリア4(タワー)のゼータメトロイドへの道
 ・クィーンの巣で地面一面針の山でメトロイドが登場する場所
 ・メトロイド全滅後、最後のクィーンの元へ向かうときの針山の道


もちろん難しいのは道中だけではありません。
戦闘面で高い壁となって立ち塞がると思われるのが、まずはゼータメトロイド。倒すのにミサイルが30発必要となる難敵です。
LOW%プレイではミサイル30発とスーパーミサイル2発(Hardは1発)しかないので、無駄弾がほとんど撃てません。
ただし後継版となるSuccessor版では弾薬が尽きた後は チャージビームでメトロイド系へダメージを与えることが可能となります。
なのでSuccessor版で挑戦する場合は、チャージビームを取っておくとかなり気が楽になります。


その一方、オメガメトロイドは原作と異なり耐久力が低くなりました。
必要なミサイル数はお腹側のコアを狙う場合は32発必要です。
しかし背中の弱点を狙えばわずか11発でOK。
とはいえLOW%プレイではサムスのジャンプ力が乏しいため、上空から背中に当てるのは現実的ではありません。
相手が近づいてきたら入口の穴に避難し、その後方向転換してサムスから離れる方向へジャンプしたとき、 水平にミサイルを撃って当てるのが基本になるでしょう。

ただし最初のオメガ戦は鬼門。
アルファメトロイド戦の後、弾薬の回復手段なしにオメガ戦に突入。
回復の為に帰ることもできないため、アルファで無駄弾を撃っている場合、ミサイル不足に陥りクリア不可能に。
なお上でも挙げましたが、Successor版の場合はミサイルが尽きた後はチャージビームが利くので やはりチャージビームを取っておくのが良いでしょう。

クイーン戦も回復手段となる敵の弾を撃ち落とせないことが多いでしょう。
ただし本体にボムが通用するので弾薬が尽きても戦闘自体は問題ない、かも


なお もう一つの地表 (GFS Thoth) は訪れる必要はありません。
メトロイドはいませんし、進行に必要な重要アイテムがあるわけでもありません。
またボスのGenesisは部屋内のエネルギータンクを取らないと戦闘にならないので、 LOW%プレイでは戦う機会がありません。
そもそもパワーボムが無いと行けませんし。

同じ理由で、パワーボムを強制的に取得することとなる地下発電所も放っておきましょう。 またタワーの電源オンも不要です。

…LOW%プレイ、本当に最低限のアイテム取得状態ではものすごく難しいです。
せめて大人しく、スペースジャンプだけでも取りませんか?
複雑な地形が多いのでスペースジャンプの有無で難易度に天と地ほどの開きがあります!
あとSuccessor版ならチャージビームも。チャージとスペースジャンプがあれば Low%クリアがかなり現実的になってきます。
エリア4(タワー)から次のエリア5へ向かう途中の中央通路は スーパーミサイルで壁を壊して進むことができます。 ただしこのブロックはボムを当てても正体が現れません。スーパーミサイルを当てて壊しても 見た目の変化が無くすり抜けることができるようになるだけ。 外見では判らないので注意。
(Kirbyellowきね さん、情報ありがとうございます!)

(画像クリックで拡大)




エリア5(Distribution Center)内の通路です。
この通路を通ることで、グラビティスーツを無視してアイスビームを取得できます。
(ぎょっさん さん、情報ありがとうございます!)





■どうしても難しくてクリアできない!

アクションゲームなので、慣れるまでひたすら練習あるのみ!
…といいたいのですが、次のような手段も。

VSYNCをONにする。
 DISPLAY OPTIONS内の項目です。 これをONにするとPCスペックに関係なく、ゲーム全体が少しスローモーション化してしまいます。 ボス(特にメトロイド)やサムスのスピードはけっこう速いので、 少しとはいえゆっくりになることでけっこう操作しやすくなるかと思います。 あとちょっとのところで勝てない、なんてギリギリの攻防を繰り広げている場合、かなり勝率が上がります!

セーブデータを改造する。
 セーブデータを改造するエディタが存在しています。 装備アイテムの所持状況や各タンク類の所持数、プレイタイム、ゲームの進行状況(進行フラグ)などがいじれるようです。
 v1.1用のエディタは「am2r-savefile-v2.5.jar」。 動作にはJavaが必要です。Javaインストール済みであれば、上記jarファイルをダブルクリックするだけで起動します。 なおセーブデータは以下のフォルダにあります (Windows7の場合)。
   C:/Users/ユーザー名/AppData/Local/AM2R

後継版用はこちら。 なおちょっと古いv1.4x版のみ最初から同梱されていました。EXTRASフォルダ内にある「am2r-savefile-v2.7.jar」です。




AM2R : metroid2remake.blogspot.com
▲TOP