ブラウザのサイズは1360x768以上を推奨。
 


 バーガータイム [書換専用]
  データイースト / DFC-BGT
  発売日:---------- / 書換開始日:1988.9.23

ファミコンカセットからの移植。
ただし発売元はナムコではなく、本来の版権元であるデータイースト。
一般のメーカーは年間にカセットで発売できる本数が制限されていたため、
データイースをはじめ各メーカーは制限が
免除されていたナムコに販売を委託していたそうな。
一方ディスクシステムの場合は発売制限はなかったらしい。
このため直接メーカー本家からの発売が実現したのだろう。



 


 バイオミラクル ぼくってウパ
  コナミ / KDS-BOK
  発売日:1988.4.22 / 書換開始日:1988.6.14







おまけ。

バッジ。
これは同梱物ではなく販促品。



 


 ハオ君の不思議な旅
  DOG (スクウェア) / SQF-HFT
  発売日:1987.5.1 / 書換開始日:1987.6.30

スクウェアの巨大パッケージシリーズの一本。
箱の説明書のサイズはスーパーファミコンのそれに近いサイズ。
なお箱と説明書が大きいだけで
中身は一般的なパッケージソフトと変わらない。


正面と側面の絵柄が繋がるパッケージ。

パッケージ裏。



ディスクカードのシール


パッケージと中身の一覧。ご覧の通り、大きくても中身そのものは同じ。ゲームと説明書とピンク色の注意書き。


取り扱い説明書も大きい。
スーパーファミコンソフトの説明書に近いサイズ。


 


 爆闘士パットンくん COMMUNICATION BATTLE
  ソフトプロ / SFC-PAT
  発売日:1988.8.5 / 書換開始日:1988.10.4

説明書はパッケージソフトにしては珍しい、
書籍の形状 (本) ではなく折りたたまれた紙一枚タイプ。
しかも表紙カバー付きという凝りよう。



表紙(説明書カバー)を開いて撮影したもの。
説明書がこの中に入っている。

表紙 兼 説明書カバー。中を開くと折りたたまれた説明書が。


 取り出して広げた説明書のオモテ面。A3サイズと巨大。




 


 パズルボーイズ [書換専用]
  アトラス / ATL-PUZ
  発売日:---------- / 書換開始日:1990.11.16

ゲームボーイで発売されたパズルボーイの移植。
この後PCエンジンにも移植されているが、
なぜかディスクシステム版だけタイトル名が違う。
“ズ” 付きです。 頭突き…



 

 パチコンPACHICOM [書換専用]
  東芝EMI / TFS-PCD
  発売日:---------- / 書換開始日:1988.10.4

ファミコンカセットからの移植。
ゲーム内容はまったく同じだが、なぜか通常では絶対に読めない部分に
埋め込まれていたスタッフの愚痴だけが削除されている。
バイナリエディタ等で中身を解析しない限り見ることができないので
どうでもよさそうな気もする…



 

 パチンコGPグランプリ
  データイースト / DFC-PGP
  発売日:1988.11.18 / 書換開始日:1989.2.17






同梱物である、(→)

アンケートハガキ


 

 バックギャモンBACK GAMMON
  任天堂 / FMC-BAG
  発売日:1990.9.7 / 書換開始日:1990.9.21

ディスクシステムの勢いがなくなった時期に、
ディスクシステムの再活性化を目指して発売されたと思われる
新作ソフトの一つ。

バックギャモンは西洋のすごろくともされるボードゲームの一種。
ちなみにゲーム内の1曲だけ、
ドラクエでお馴染みのすぎやまこういち先生が作曲を担当。








 

 パックマンPAC-MAN [書換専用]
  ナムコ / NDS-PAC
  発売日:---------- / 書換開始日:1990.5.18

ファミコンカセットで発売されたソフトの移植。

 

さまざまな思惑が込められたソフト…

ディスクシステムの人気がすっかり下火になり、ほとんどソフトが発売されなくなったこの頃。
ディスクシステムの再活性化策の一つとして、過去の名作カセットを書き換え専用ソフトとして
再販するという企画で、ナムコ・ハドソンの初期ソフトがラインナップに加わった。
当時は中古ソフト市場がまだ未成熟な頃であり、狙ったソフトが手に入りにくい時代。
ディスクライターならば確実に買えるため、需要はあった……のだと思いたい。

なお何故ナムコとハドソンだったのかというと、
この頃、両メーカーと任天堂はソフト発売制限を巡って関係性が悪化していたらしく
その仲を修復する意味合いもあったのかも。


 

 パット パット ゴルフ
  パック・イン・ビデオ / PAC-PPG
  発売日:1989.3.30 / 書換開始日:1989.5.19

恐らくディスクシステムで唯一のトラックボール対応ソフト。
そして存在するトラックボールも、
ホリから発売された『ホリトラック』だけかもしれない。

なおパッケージ版の発売日を5月19日と表記する資料も一部あるが、
これは記載ミス。5月19日はディスクライターの書き換え開始日である。





同梱の注意書き。裏は何も無し。


同梱物ではないが、関連品の紹介。左上がトラックボール。
(ファミマガ1989年3月17号の記事より)
(※画像クリックで拡大)


 


 バブルボブル
  タイトー / TFD-BUB
  発売日:1987.10.30 / 書換開始日:1987.12.26

特殊な形態で発売されたソフト。
パッケージはチャック付きのビニールポーチ。
A5よりわずかに大きい程度のサイズ。
なお未開封のときはポーチのチャックのすぐ右隣に
TAITOマーク入りの丸シールで封がされている。


透明のパッケージ (ビニールポーチ)。
中に見えるのはディスクカードと説明書。

パッケージの裏面



説明書を開いたもの。けっこう大きい。A5くらいのサイズ。


 


 パルサーの光 Space Wars Simulation
  ソフトプロ / SFC-PSR
  発売日:1987.10.2 / 書換開始日:1987.12.1






 


 ハレーウォーズ
  タイトー / TFD-HAL
  発売日:1989.1.14 / 書換開始日:1989.2.24

ゲームセンター (アーケード) の『ハレーズコメット』の移植。






 


 バレーボール
  任天堂 / FMC-VBW
  発売日:1986.7.21 / 書換開始日:1986.7.21

ディスクカードに貼るタイトルシールは
細かい差異があるものが多数存在。
詳しくはコチラで取り上げています。




ちなみに興味深い話がファミコンのネタ!!さんで取り上げられています。
このバレーボールには原作となるアタック・フォーというゲームが存在するそうです。 原作者の方のツイッター に詳しいお話が出ています。



 


 光神話 パルテナの鏡
  任天堂 / FMC-PTM
  発売日:1986.12.19 / 書換開始日:1986.12.22

青い「おねがい」の紙は初期の頃の出荷分に入っている。
後の出荷分では説明書本文側で訂正されている。







 


 光GENJI ローラーパニック
  ポニーキャニオン / PNF-GEN
  発売日:1989.3.20 / 書換開始日:----------

テレビゲームをしない女の子をダーゲット層としたためだろう、
一般的なゲームパッケージではなく、音楽CDケースで販売された。
ディスクカードを入れるためのカードケースも無く、
CDケースの中央にカード保護ジャケット(紙のスリーブ)入りの
ディスクカードが収められている。
なお当時のチラシによれば同梱物の「光GENJI相性占いカード」は
先着10万本限定、らしいが…出荷分全てに入っていたと思われる。

左から、CDケースの表、背表紙、裏。一般的なディスクカードを収納するプラケースは存在せず、CDケース内の専用の窪みに収められている。





同封の「光GENJI相性占いカード」。
紙ではなく厚手の硬いプラスチック。

カードの裏。丸い占い板が重ねられており、
これを回すルーレット式で相性占いが。


内容物一覧。CDケース中央のくぼみにディスクカードが埋まっている。


 


 ビッグチャレンジ! ガンファイター
  ジャレコ / JFD-GNF
  発売日:1989.3.28 / 書換開始日:1989.4.28






 

 ビッグチャレンジ! GO! GO! BOWLINGボウリング
  ジャレコ / JFD-GGB
  発売日:1989.6.23 / 書換開始日:1989.7.21

数少ない、特殊コントローラー「トラックボール」対応ソフト。






 


 ビッグチャレンジ! 柔道選手権
  ジャレコ / JFD-CJS
  発売日:1988.8.10 / 書換開始日:1988.9.23






 

 ビッグチャレンジ! ドッグファイトスピリット
  ジャレコ / JFD-DFS
  発売日:1988.10.21 / 書換開始日:1988.12.16








 


 ピンボール [書換専用]
  任天堂 / FMC-PND
  発売日:---------- / 書換開始日:1989.5.30

ファミコンカセットからの移植。
カセット版との違いは、ファミコン前面にある端子に差して使う
外部コントローラーが使用できることだそう。



 


 ファイナルコマンド 赤い要塞
  コナミ / KDS-AKA
  発売日:1988.5.2 / 書換開始日:1988.6.28





 

 FIRE BAMファイヤー・バム
  HAL研究所 / HAL-FBM
  発売日:1988.2.1 / 書換開始日:1988.3.25






 

 ファイヤーロック
  ユースUSE CORPORATION / USE-FRC
  発売日:1988.6.20 / 書換開始日:1988.8.19

説明書はフルカラーではあるものの、
紙質自体はザラザラであまり上等でない紙。






 

 ファミコングランプリ F1レースFamicom Grand Prix - F1 Race
  任天堂 / FSC-FRGE
  発売日:1987.10.30 / 書換開始日:1987.11.14

青いディスクカードで発売された、ディスクファックス対応ソフト第三弾。
前回までのソフトはゴルフという内容上、参加年齢層は高めであった。
このため今回はより多くのユーザーの参加が期待できるレースゲームにして、
さらに応募可能なコースも難易度別に4つに増やした。
ちなみにこれら青いディスクカードは大会応募のため持ち運ぶことを考慮し、
フィルムの窓にシャッターが取り付けられていた。
 →ディスクファックスからのお知らせメッセージ(リンク)

 
インデックスは一般的な黄色のディスクカードソフトのものよりも長い。
青ディスクはカード保護ジャケットが使えない代わりに、
インデックスの折り返し部分を1つ多くすることでカードを固定 (保護) している。
  




大会終了後、応募者全員に送られたライセンスカード。自分の順位のお知らせハガキ。


景品はゲームウォッチ。ゲームウォッチの裏面には「賞」のシールも。右は当選通知。
 景品の画像:スーポジ、ヤフオク 等


 

 ファミコングランプリII 3DホットラリーFamicom Grand Prix II - 3D Hot Rally
  任天堂 / FSC-TDRE
  発売日:1988.4.14 / 書換開始日:1988.4.28

ディスクファックス対応ソフト第五弾にして最後の青ディスク。
(※この後発売された『リサの妖精伝説』も青色だけどちょっと違うので除く)
ファミコン3Dシステム対応ソフトでもある。
ディスクファックスに応募した後のお知らせメッセージ(リンク)

 
通常のものよりも長〜いインデックス。
青ディスクソフトのインデックスはすべてこのようなロングサイズ。
 



(景品の画像:ヤフオク、Holy_Grails)
なお紛らわしいものとして、
中の文房具が白いプリティミニも存在。
そちらは西武百貨店の17店舗にて2800円で販売された
ディスくんグッズの一つ
であり、当大会の景品ではない。



 


 ファミコン探偵倶楽部 消えた後継者 前編
  任天堂 / FMC-TC1
  発売日:1988.4.27 / 書換開始日:1988.5.14










 


 ファミコン探偵倶楽部 消えた後継者 後編
  任天堂 / FMC-TC2
  発売日:1988.6.14 / 書換開始日:1988.6.28











同梱の注意書き


 

 ファミコン探偵倶楽部 PART II
 うしろに立つ少女 前編
  任天堂 / FMC-TC3
  発売日:1989.5.23 / 書換開始日:1989.6.12










 

 ファミコン探偵倶楽部 PART II
 うしろに立つ少女 後編
  任天堂 / FMC-TC4
  発売日:1989.6.30 / 書換開始日:1989.7.14

右端の青い「おねがい」の紙は、
任天堂のピンクの「ご注意」よりもやや大きい。
ちなみに前作の黄色の「おねがい」はピンクの紙と同サイズ。











 


 ふぁみこんむかし話 新・鬼ヶ島 前編
  任天堂 / FMC-ON1
  発売日:1987.9.4 / 書換開始日:1987.9.21







表紙・裏表紙の隅が丸い。堅い光沢紙。




説明書の表紙は綺麗な光沢紙のカバー。この中に横長〜い和紙の紙が折りたたまれて収納されている。

ちなみにディスクライターで書き換え購入した場合の説明書には複数のタイプが存在する珍しいゲームである。現在確認できているのは…
 1.上と同じく折りたたみ式だが表紙は厚紙でなく薄い紙のタイプ。
  一部のイラストや注意書きが省かれており、代わりに書き換えシールの貼り方が記載されている。フルカラーではあるものの紙質はザラザラで悪い。
 2.A4サイズの紙1枚タイプ。 表と裏に必要な内容を抜粋して記載されている。色は少なめ。

 


 ふぁみこんむかし話 新・鬼ヶ島 後編
  任天堂 / FMC-ON2
  発売日:1987.9.30 / 書換開始日:1987.9.30

前編から一変、後編の説明書は
他のソフトと同じ一般的な冊子タイプ。












 


 ふぁみこんむかし話 遊遊記 前編
  任天堂 / FMC-UU1
  発売日:1989.10.14 / 書換開始日:1989.10.30

新・鬼ヶ島の前編と同じく、説明書の表紙は
厚めの綺麗なコート紙(チラシのような綺麗なツルツル紙)。
この中に和紙の紙が折りたたまれて入っている。







前作に引き続き、前編は表紙・裏表紙のスミが丸い、堅い光沢紙。




折りたたまれた和紙の説明書を広げた状態。

 


 ふぁみこんむかし話 遊遊記 後編
  任天堂 / FMC-UU2
  発売日:1989.11.14 / 書換開始日:1989.12.1

説明書は前編よりも簡略化。
光沢紙の厚手のカバーは無く、直接横長の和紙が折りたたまれている。
またインデックスカードの白色度も低めで少し黄色い。







和紙の説明書。本の状態ではなく、横長の紙が折りたたまれた状態。前編のような硬い表紙はなし。




説明書を広げた状態。


 


 ファミマガDisk Vol.1 香港
  徳間書店 / GTS-HKD
  発売日:1990.3.23 / 書換開始日:1990.4.6

ディスクシステムの新作ソフトが
ほとんど発売されなくなった時期にスタートした、
ファミマガディスクシリーズの第一弾。
シリーズ唯一、パッケージと書換の両方で販売された。
 →ファミマガディスクについて








 


 ファミマガDisk Vol.2 パニックスペース [書換専用]
  徳間書店 / GTS-PSD
  発売日:---------- / 書換開始日:1990.10.19

MSXをはじめいろんな機種で発表された『レーザーパズル』を
ディスクシステム用にアレンジして発売したという作品。
 →ファミマガディスクについて



 


 ファミマガDisk Vol.3 オール1 [書換専用]
  徳間書店 / GTS-ALD
  発売日:---------- / 書換開始日:1991.2.22

ユーザー公募のアイデアを基に製作された、
ファミマガディスクシリーズの一つ。
 →ファミマガディスクについて



 


 ファミマガDisk Vol.4 クロックス [書換専用]
  徳間書店 / GTS-CKD
  発売日:---------- / 書換開始日:1991.4.19

ユーザー公募のアイデアを基に製作された、
ファミマガディスクシリーズの一つ。
 →ファミマガディスクについて



 


 ファミマガDisk Vol.5 ぷよぷよ [書換専用]
  徳間書店 / GTS-PYO
  発売日:---------- / 書換開始日:1991.10.25

書換専用ソフトのうち、600円だったソフトの一つ。
MSXでも同時に発売された、ぷよぷよシリーズの第一弾。
 →ファミマガディスクについて



 


 ファミマガDisk Vol.6 じゃんけんディスク城 [書換専用]
  徳間書店 / GTS-JKD
  発売日:---------- / 書換開始日:1992.12.22

ディスクシステム最後のソフト。書換専用で600円。
書き換え専用ソフトなのに、発売の2〜3か月後に
日本全国のディスクライターがお店から引き上げられてしまった為、
このソフトの現存数は少ないと思われる。
 →ファミマガディスクについて



 


 ファミリーコンポーザー
  東京書籍 / TKS-FCO
  発売日:1987.10.30 / 書換開始日:1987.12.26

ファミコンの『いきなりミュージシャン』の後継ソフト。
同ソフトを使った作曲コンテストへの応募用紙が同梱されている。
コンテストは2回開催。







応募用紙。ウラは白紙。


パッケージ&その内容物一覧。一般的な構成に加え、ハガキと作曲コンテストの応募用紙が同梱されている。

ファミリーコンポーザーはゲームではなく作曲用のソフトです。
このソフトで作曲したソフトを募集するコンテストが2回開催されました。


 →コンテストについての詳細はコチラから


 


 ファルシオン
  コナミ / KDS-FAL
  発売日:1987.10.21 / 書換開始日:1987.12.19

任天堂の特殊機器『3Dシステム』対応ソフト。
またキャラカードの裏面記載の「イイコト」で
プレゼント対象とされたソフトでもある。
 →キャラカードとは?






この6枚のカード(右端は裏面)はコナミの特定のソフトに同梱されていたキャラカード。
ソフト1本に全部入っているのではなく、このうちのいずれか1枚のみ。


 


 VS.エキサイトバイク
  任天堂 / FMC-EBD
  発売日:1988.12.9 / 書換開始日:1988.12.23

『VS』と名が付くがアーケード版からの単なる移植ではなく、
追加要素満載で大幅にパワーアップしている。








 


 風雲少林拳
  ジャレコ / JFD-FSH
  発売日:1987.4.17 / 書換開始日:1987.6.12






 


 風雲少林拳 暗黒の魔王
  ジャレコ / JFD-SAM
  発売日:1988.4.22 / 書換開始日:1988.6.14






 

 フェアリーテイルFairytale
  ソフトプロ / SFC-FYT
  発売日:1989.4.28 / 書換開始日:1989.6.6






 

 ブリーダーBreeder
  ソフトプロ / SFC-BRE
  発売日:1986.12.15 / 書換開始日:1987.2.14

説明書の背表紙はオモテからの延長上のようなデザインで
ウラ面に背表紙のようなデザイン部分がある。
本来このくらいの厚さになる予定だったとか?
なおパッケージ裏のバーコードの型式は
「FSC-BRE」と間違って記載されている。



左から、説明書の裏表紙、背表紙、表紙。説明書を開くとこの並びになる。
一般的には背表紙に縦書きでタイトル名が表記されるが、この説明書は裏側にあるのが特徴。




 


 プロゴルファー猿 影のトーナメント
  バンダイ / BAN-PGS
  発売日:1987.5.25 / 書換開始日:1987.7.24






 

 プロフェッショナル 麻雀 悟空
  アスキー / ASC-GKU
  発売日:1986.12.25 / 書換開始日:1987.2.20

ディスクカードのタイトルシールは
パッケージ版1種類と書き換え版2種類の計3タイプが存在する。
詳しくはこちらで。


初期のもの。

再出荷版。バーコードシールのふちが少し丸い。






上のシールは標準のパッケージのもの。
書き換え版のシールは少し違いがある。



ディスクカードのタイトルシールは3種類。左が標準のパッケージ版シール。文字が横長で全体に線が太い…というか、荒い。
中央は一時期書き換えで使用されていたシールで、文字の縦横比率がきれい。
右は書き換えの後期に使用されたもので、パッケージ版と基本的に一緒の横長の文字タイプ。ただし解像度が高くなっており、線が細く文字が綺麗。


 


 プロレス Famicom Wrestling Association
  任天堂 / FMC-PRO
  発売日:1986.10.21 / 書換開始日:1986.10.21





 


 ベースボール
  任天堂 / FMC-BAS
  発売日:1986.2.21 / 書換開始日:1986.2.21

ディスクシステム本体と同時に発売されたソフトの1つで、
ファミコンカセットからの移植。
初期出荷分はパッケージ裏面のバーコードに型番が記載されていない。


初期出荷分。バーコードに型番が無い。

再出荷分。品番(型番)が追加された。


インデックスの表面は1種類。

しかし裏面は時期により異なる。→詳細




 

 ボンバーマン [書換専用]
  ハドソン / HFC-BMD
  発売日:---------- / 書換開始日:1990.4.24

カセットからの移植。
ディスクシステムの再活性化企画で発売された
書き換え専用ソフトの一つ。













© Nintendo・ KONAMI・ フジテレビ/Nintendo・ Nintendo/NAGATANIEN・ 1990 JV "DIALOG" Author A.Pazhitonov/Nintendo・ スクウェア・ ハミングバード・ マイクロキャビン/スクウェア・ シンキングラビット/スクウェア・ シンキングラビット/アスキー・ キャリーラボ・ SOFT PRO・ ソフトプロ・ バップ/アスキー・ KEMCO・ 1989 The Walt Disney Company and Amblin Entertainment,Inc./KOTOBUKI SYSTEM CO.,LTD.・ 円谷プロ/BANDAI・ 石森プロ/毎日放送/東映/BANDAI・ 石森プロ/フジテレビ/東映/BANDAI・ バンダイ/石森プロ/フジテレビ/東映・ 創通エージェンシー/サンライズ/BANDAI・ CAPCOM・ TAITO CORP.・ TAITO CORP./Sony Corporation/KLON・ ボーステック・ BOTHTEC/XTALSOFT・ HEADGEAR/EMOTION/東北新社/小学館・ ゆでたまご/集英社/NTV/東映動画/BANDAI・ PONY CANYON・ ポニーキャニオン・ ジャニーズ事務所/ポニーキャニオン・ 子猫物語製作委員会/PONY INC.・ 高千穂&A.A/日本サンライズ/NTV/BANDAI・ 藤子/小学館/テレビ朝日/BANDAI・ SONY CREATIVE PRODUCTS INC./BANDAI・ TAKARA CO.,LTD.・ JALECO LTD.・ JALECO LTD. Licensed by RARE Limited・ DATA EAST CORP.・ MUSICAL PLAN LTD./DATA EAST CORP.・ SYSTEM SACOM/USE CO. LTD・ 1986 Gremmlin Graphics./JALECO LTD.・ IREM CORP./Licensed from OX・ IREM CORP./Licensed from CASIO・ IREM CORP./Licensed from Broderbund・ IREM CORP./Licensed from SADATO TANEDA Directed by TAMTEX・ PACK-IN-VIDEO CO.,LTD・ ACTIVISION/ポニーキャニオン・ ACTIVISION/スクウェア・ Activision/GAKKEN・ ソフエル・ FIREBIRD SOFTWARE 1987. PROGRAMMED FOR NINTENDO DISK BY JALECO. EXPORT OUTSIDE JAPAN PROHIBITED.・ HAL研究所・ HAL Laboratory・ SUNSOFT・ SUNSOFT/SYSTEM SACOM・ SUNSOFT/SEKAI BUNKA-SHA・ SUNSOFT/世界文化社/なんきん・ SUNSOFT/ASK KODANSHA・ 陳出達朗/結城恭介/徳間書店/東映動画・ SEDIC/ASCII CORP.・ MOVIC/SONY Video Software International Corp./アートミック/HAL LAB.・ イーストキューブ・ EPYX,INC./PONY CANYON・ アスキー/シャノアール・ ツクダオリジナル/河田・ 東芝EMI・ 東京書籍・ SCOPION SOFT・ 小林まこと/キティエンタープライズ/講談社/SCOPION SOFT・ NAMCO LTD.・ 徳間書店・ TOKUMASHOTEN INTERMEDIA INC.・ TOKUMASHOTEN INTERMEDIA INC./CAMPILE CORP.・ TOKUMA SOFT・ 1989,1990 Michael Feinberg and Software Resources International/1990 HIRO・ BPS・ ROYAL・ MAGINEER CO.,LTD.・ TECMO, LTD.・ ATLUS・ ATHENA・ NIPPON BROADCASTING SYSTEM,INC./Nintendo・ MYOJO FOODS CO.,LTD.





▲TOPディスクシステム資料