▲TOP
◆
全ソフトパッケージカタログ
(2020.10.7)
メインコーナー。パッケージやその中身の写真集
▼写真資料! パッケージの比較やチラシ、
書換説明書など
(2021.1.30)
・
チラシ・広告の紹介
(2020.2.29)
・
パッケージの中身の基本構成
(2017.12.29)
・
インデックスの裏側コレクション
(2016.2.15)
・
パッケージなどのサイズ比較
(2017.12.11)
・
書換版の説明書紹介
(2021.1.30)
・
書換版のシール紹介
(2017.10.11)
▼ディスクライター、ソフト発売日の訂正、
書換料、未発売ソフト等々
(2023.3.3)
・
書換販売機ディスクライター
(2022.3.2)
・
書き換え料金は実は3パターン
(2017.12.30)
・
パッケージか書換の片方のみ
(2018.10.28)
・
ディスクカードカレンダー
(2023.3.3)
・
JAPANコースの書換は2ヶ月間
(2022.2.20)
↑書換なしと勘違い
(2022.2.20)
・
発売日・書換日の資料一覧
(2018.8.20)
・
エッガーランド創造への旅立ちは
発売日が間違っている
(2017.12.29)
・
きね子2の発売日は3月が正解
(2019.6.29)
・
発売中止になったソフト
(2020.10.7)
▼コンテスト&グッズ関連
(
2023.4.26
)
・
任天堂とみんなの架け橋〜
ディスクファックスのメッセージ
(2022.8.8)
・
ゴルフUSコースの女子ゴルファー
(2016.9.8)
・
上位100位用の特別な金ディスク
(2018.5.24)
・
サプライズ景品の金色ディスク
(2020.11.30)
・
ユーザー公募のファミマガディスク
(2018.6.21)
・
コンテストを開くも発売中止に
(2018.2.2)
・
めざせ音楽家!作曲コンテスト
(2020.7.10)
・
イイコトあるかもね!『キャラカード』
(2017.9.11)
・
サントラCD
(
2023.4.26
)
▼その他、マニアック?な話
(2021.1.1)
・
郵便局で売っていたゲーム
(2019.11.26)
・
中山美穂〜の電話メッセージ表
(2021.1.1)
・
アップルタウン物語 女の子の名前
(2016.12.28)
・
コピーガードの警告画面
(2015.11.9)
・
謎のディスクエラー Err.40
(2016.6.22)
・
ディスクシステムの歴史
(2018.11.19)
・
いろんなディスくん
(2016.12.24)
▼バージョンごとの細かい違い、一覧表、
カセット版との比較など
(2021.4.20)
・
全ソフトバージョンデータ一覧表
(2021.4.20)
・
(All FDS List: English ver.)
(2020.10.7)
・
大きな違い:内容自体が違う
(2017.11.20)
・
小さな差:バグ修正程度
(2018.3.5)
・
ディスク版とカセット版の違い
(2020.10.8)
・
異例のバージョン!メトロイド
(2018.2.14)
・
3Dクラシックス版 パルテナの鏡
(2017.3.2)
▼うらソフト紹介&創作物
(2023.1.2)
・
非公認ソフト (裏ソフト) 資料
(2021.8.22)
・
管理ツール "FDS Study 0.8f"
(2019.3.20)
・
創作1・自作のインデックス&取説
(2018.11.10)
・
創作2・簡易アレンジ曲
(2023.1.2)
◆資料映像
(2020.11.25)
◆その他いろいろ(blog)
(
随時
)
▼自BLOG掲載分ダイレクトリンク
(過去Amebaブログに投稿した記事から
ディスクシステム関連を抜粋したリンクです)
・
景品の『協賛』化粧箱
・
2017年登場の新作ソフト
・
パルテナの鏡チャルメラ版ヤフオク登場
・
白いプリティミニ
・
西部百貨店のディスくんグッズ
・
入賞作品発表用ディスク
・
最もレアな書き替え版は
・
惑星アトン外伝の偽物
・
ディスクシステム版のドラクエ
・
総タイトル数はなぜ199本なの?
・
非売品のタイトル数はいくつ?
・
非公認ソフトの2つの謎
・
非公認ソフトのDL販売
・
非公認ソフト専用書籍
・
ファミコンコンプリートガイドDX
・
ディスクシステム専用書籍発売
・
ディスクシステムを扱う書籍
・
ディスクシステムあるある?
・
逆転!エッガーランドの説明書
・
GoGoボウリングのモデルの元ネタ
・
シルヴィアーナのコンテスト
・
電池でどの程度の期間動く?
・
エラー20以降は掃除で直せる?
・
パッケ版シールにずれが少ない訳
・
ディスクシステムは注目度が低い?
・
FDSStickとパソファミ
・
悪魔城ドラキュラ30周年記念ver
・
メトロイドHDリマスター!?
・
ゼルダの伝説HDリマスター!?
・
タイトルの見方で並び順が変化
・
パッケージカタログのレイアウト案1
・
パッケージカタログのレイアウト案2
◆Twetter
2023年にもなって、ようやく手を出しました。
もっともディスクシステム関連のことは
ほとんど呟きませんので生存確認用くらいに…
サイト作成:
gponys (ponyponyex)
※メニューページの折り畳み・展開は 『
fjiブログ
』 様の仕組みを使用させて頂いています。
管理用